
青森県でドローン空撮する際の問合せ先:観光協会一覧
全国に無数にある「観光協会」には観光の一環としてドローンの地元ルールを教えてくれるところがあります。
役所等の行政機関に加えて、もう一つの相談先として、とても親切な観光協会に問い合わせてみましょう。
このページで分かること
青森県の地図
観光協会を頼る
ドローン空撮の宿命
国交省許可を持って航空法を守ったとしても、飛ばされる側の立場にある者が許可しなければドローンは飛ばせません。
ドローンとはそういうものです。
しかし、遠方の観光地での空撮は、地元のルールも知らず土地勘も全くなく、頼れる先が役所等の行政機関だけとなりがちです。
それは仕方ないことでしょう。
観光協会は色々知っている
観光地にはどこにでもある、いわゆる「観光協会」には、最近徐々にドローン空撮の「地元ルール」を定めているところが出始めているようです。
土地の事情や気候にも通じていて、また住民や他の観光客の生の苦情も耳に入る立場なので、条例等で規制している行政機関とはまた違った「最も飛行現場に近い半公的な立場」と言えます。
問合せフォームを使う
電話でもいいですが、協会のサイトに設置されている「問合せフォーム」を活用して、具体的な飛行計画(飛行日時・場所等)を記載し、飛行の可否や地元ルールを教えてもらうよう、あらかじめメールを送ってお願いしましょう。
そうしておけば、突然の電話よりも先方にとって調べる時間もできて、より正確なフィードバックをしてくれます。
正確な情報が取得でき、その後の手続きも円滑に進むでしょう。
青森県の観光協会一覧
問合せフォーム:お問い合わせ
〒030-0803
青森市安方1-1-40
青森県観光物産館8階
観光振興グループ
TEL:017-722-5080
FAX:017-735-2067
問合せ:上記まで
〒030-0801
青森市新町1-2-18
青森商工会議所会館4F
TEL:017-723-7211
FAX:017-723-7215
問合せフォーム:お問い合わせ
〒036-8588
弘前市下白銀町2-1
弘前市立観光館内
TEL:0172-35-3131
FAX:0172-35-3132
問合せフォーム:お問い合わせ
五戸町観光協会
〒039-1548
三戸郡五戸町新町24-1
TEL:0178-62-7155
FAX:0178-62-7160
問合せ:上記へ
むつ市観光協会
035-0031
むつ市 柳町1-10-25
むつ下北観光物産館内
TEL:0175-23-1311
FAX:0175-22-1373
問合せ:上記へ
十和田奥入瀬観光機構
〒034-0093
十和田市西12-6-1
TEL:0176-24-3006
FAX:0176-24-3007
問合せ:上記へ
三厩観光協会
〒030-1303
東津軽郡外ヶ浜町蟹田159
外ヶ浜町商工会
TEL: 0174-22-2441
お問い合わせ:0174-22-2441
関連記事
行政書士矢野法務事務所は東京都八王子の事務所です。北海道や九州の案件もお受けしている全国型の事務所です。
ドローン法務に詳しい当事務所にご依頼頂き、手間の要らない確実なドローンの飛行許可申請を行いましょう。
ご相談は下記の無料相談予約フォームからご連絡ください。
【免責事項】
○当サイトのコンテンツや情報において可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、 誤情報が入り込んだり古くなったりすることもあり必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。当該情報に基づいて被ったいかなる損害について、一切責任を負うものではございませんのであらかじめご了承ください。
○当サイトから移動された先のホームページは、当サイトが管理、運営するものではございません。移動先サイトで提供される情報の真偽、サービス等につきましても一切の責任も負いませんのでご了承ください。なお、予告なしに内容が変更または廃止される場合がございます。